オファー 【百】山岡鉄舟・高橋泥舟 義兄弟の双幅 野村素軒極め 徳川慶喜の元江戸城無血開城に活躍した幕末維新最強の義兄弟の掛軸 勝海舟

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報









商品説明
サイズ:鉄舟 202.0×66.0cm(134.0×50.3cm)
泥舟 202.5×65.8cm(134.0×50.2cm)

山岡鉄舟・高橋泥舟 義兄弟の珍しい双幅掛軸です。
維新の国事に扮装した、勤王の志士 野村素軒の箱書きがあります。
表書き:山岡鉄舟 高橋泥舟 草書二行雙幅
箱裏書:戊午仲夏 素軒叟観并題
経年の汚れ・ヤケ衣魚などの傷みがあります。
紙本。

写真をご覧の上ご入札宜しくお願い致します。


読み 山岡鉄舟

忙裏始知閑気味 老来万見少情懐
掃石共看山色坐 枕書同聴雨声眠

忙しくなって初めて暇を知る、
老いてぞ知る若き日の想い出、
座りて共に視る自然の観、
枕を共に雨声ぞ聴く。


高橋泥舟

月有意而入窓
雲無心而出岫
鳥倦飛而知還
月は意有りて窓より入り
雲は心なくして岫(クキ)より出て
鳥は飛ぶに倦(ウ)んで還るを知る。


◆山岡鉄舟 やまおか-てっしゅう 1836年~1888年

山岡静山の妹と結婚,静山の家名を継ぐ。
9歳より久須美閑適斎より神陰流(直心影流)剣術を学ぶ。
弘法大師流入木道51世の岩佐一亭に書を学び、15歳で52世を受け継ぎ一楽斎と号す。(入木道52世)
徳川慶喜の使者として西郷隆盛と会談、恭順の意を伝えた。
江戸無血開城の立役者。
明治21年 没。享年59。墓は東京谷中の全生庵にある。


◆高橋泥舟 たかはし-でいしゅう 1835年~1903年

幕末の幕臣。名は政晃,通称精一。泥舟は号。
旗本山岡正業の次男で母方高橋家を継ぐ。
槍術家山岡静山の実弟,山岡鉄舟は妹婿。
徳川慶喜に恭順を説き,新政府軍への使者に山岡鉄舟を推薦。
明治36年 没。享年69。墓は東京台東区の大雄寺にある。


◆野村素介 のむら-もとすけ 1842年~1927年

幕末から昭和初期にかけての日本の武士(長州藩士)。
官僚、政治家、書家。正二位勲一等 男爵。
幼名は範輔、字は絢夫、号は右仲、素軒。
野村正名の養子となり、家督を継ぐ。
攘夷を唱え勤王志士として国事に奔走。
昭和02年 没。享年86。勲一等旭日大綬章を授与される。


発送方法
ゆうパックの着払いにて発送させて頂きます。
商品は落札者のご入金を確認した上での梱包になります。
よって事前に送料の算出をする事ができません。
土曜日・日曜日・祭日の発送は出来ません。


!簡単決済

ご入金の明細等は領収書の代わりになりますので、領収書の二重発行防止の為、基本的に領収書の発行は行いません。

コメント
説明不足・不明な点が多々あると思います。
入札前に質問欄からご質問ください。

出品中の商品につきましては、入札価格状況によっては出品の早期終・取り消しをさせていただく場合があります。
ご了承くださいますようお願いいたします。

新品ではありません。
美品をお探しの方、余り細かい事を気になさる方入札をご遠慮下さい。

評価に「非常に悪い・悪い」があまりに多い方は削除させて頂く場合があります。
トラブルを避ける為、ご了承下さい。

落札後3日以内のお支払い、速やかな受取り連絡をお願いします。

残り 7 100,000円

(537 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月05日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥290,089 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから